自治会
自治会執行部は現在、「会長」「副会長」「書記」「会計」の4人で構成されています。前期と後期の初めに行われる自治会選挙に立候補し、生徒からの票を集める事でなることができます。主な活動内容は、自分の掲げた公約の実現です。また、全校生徒の意見を取り入れ、解決に向けての活動も行います。「岸和田高校をより良い学校にしたい!」という熱意を4人全員が持っており、活動を活発なものにしています。活動日時は主に毎週木曜日の昼休みです。そこで会議を行い、公約の実現に向けての活動について相談したり、全校生徒の意見を聞き入れて反映させるための活動を行ったりします。学校を動かしていける活動に興味のある人は是非立候補してみてください!【R5.3月更新】
部活動
運動系クラブ 20クラブ
硬式野球、サッカー、女子バレーボール、女子ハンドボール、女子バスケットボール、男子バレーボール、男子ハンドボール、男子バスケットボール、体操競技、水泳、卓球、柔道、バドミントン、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、陸上競技、剣道、少林寺拳法、音体、山岳
 女子バレーボール部です。 私たちは現在、2年生プレーヤー4名、マネージャー2名、1年生プレーヤー7名、マネージャー2名、計15名で活動しています。 目の前の目標に向かって楽しみながら、日々努力しています。 体育館を使える時間が少ない中、時間を有効的に使い、1回1回の練習を大切にしています。 これからも目標達成に向かって頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いします。 女子バレーボール部です。 私たちは現在、2年生プレーヤー4名、マネージャー2名、1年生プレーヤー7名、マネージャー2名、計15名で活動しています。 目の前の目標に向かって楽しみながら、日々努力しています。 体育館を使える時間が少ない中、時間を有効的に使い、1回1回の練習を大切にしています。 これからも目標達成に向かって頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いします。
 野球部です。2年生15人、マネージャー1人、一年生6人、マネージャー1人で活動しています。夏の大会ベスト8へ向けて日々活動しています。 野球部です。2年生15人、マネージャー1人、一年生6人、マネージャー1人で活動しています。夏の大会ベスト8へ向けて日々活動しています。
 こんにちは!音体部です! 音体部はいわゆるダンス部のことで、文化祭でダンスを披露したりコンサートを自主開催したりしています。ダンス初心者が大半ですが部員みんなで頑張っています。79期のチーム名はSoleil(ソレイユ)です。Soleilにはフランス語で太陽という意味があります。太陽のように輝いてみなさんを応援していきます!✨️これからも岸和田高校音体部並びにSoleilの応援、よろしくお願いします。 こんにちは!音体部です! 音体部はいわゆるダンス部のことで、文化祭でダンスを披露したりコンサートを自主開催したりしています。ダンス初心者が大半ですが部員みんなで頑張っています。79期のチーム名はSoleil(ソレイユ)です。Soleilにはフランス語で太陽という意味があります。太陽のように輝いてみなさんを応援していきます!✨️これからも岸和田高校音体部並びにSoleilの応援、よろしくお願いします。
 水泳部では1年生10人、2年生7人で仲良く活動しています!後輩と先輩の壁も無いので誰でも馴染みやすく、初心者からでも楽しめるような居心地の良い部活です! 水泳部では1年生10人、2年生7人で仲良く活動しています!後輩と先輩の壁も無いので誰でも馴染みやすく、初心者からでも楽しめるような居心地の良い部活です!
 私達、女子ハンドボール部は2年生6人1年生5人、マネージャー2人で活動しています。 全員が初心者から始めていて、学年を超えて仲が良く、互いに意見を出し合うことで切磋琢磨しながら、中央大会一勝という目標を掲げて日々練習に励んでいます。全員でチームプレーをモットーにこれからも頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。 私達、女子ハンドボール部は2年生6人1年生5人、マネージャー2人で活動しています。 全員が初心者から始めていて、学年を超えて仲が良く、互いに意見を出し合うことで切磋琢磨しながら、中央大会一勝という目標を掲げて日々練習に励んでいます。全員でチームプレーをモットーにこれからも頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
 私たち陸上競技部は総勢40名で活動しています。限られた練習時間の中でも近畿大会、全国大会出場を目指して日々練習しています。練習環境が整っていることや指導してくださる先生がいることに感謝し、それぞれが目標を達成できるように全力で取り組んでいきます。 私たち陸上競技部は総勢40名で活動しています。限られた練習時間の中でも近畿大会、全国大会出場を目指して日々練習しています。練習環境が整っていることや指導してくださる先生がいることに感謝し、それぞれが目標を達成できるように全力で取り組んでいきます。
 体操部は器具が男女共に充実していて、体育館や小競技場で練習しています。休日は3校で合同練習をしており、他校と関わる機会が多いため沢山の友達ができます!毎日が刺激だらけで楽しくて、笑顔が絶えない部活です。 体操部は器具が男女共に充実していて、体育館や小競技場で練習しています。休日は3校で合同練習をしており、他校と関わる機会が多いため沢山の友達ができます!毎日が刺激だらけで楽しくて、笑顔が絶えない部活です。
 卓球部です❗️✨ 卓球部は現在、 2年 男子8人、女子1人 1年 男子11人、女子4人で活動しています❗️ 活動日は月、火、木、金(土日は試合や 練習があります❗️) 先輩、後輩、男女、仲が良く、和気藹々と 練習しており、より試合で良い成績を 残せるように頑張っています❗️🔥 卓球部です❗️✨ 卓球部は現在、 2年 男子8人、女子1人 1年 男子11人、女子4人で活動しています❗️ 活動日は月、火、木、金(土日は試合や 練習があります❗️) 先輩、後輩、男女、仲が良く、和気藹々と 練習しており、より試合で良い成績を 残せるように頑張っています❗️🔥
 私たち男子バレーボール部はプレイヤー20人マネージャー5人で活動しています。 顧問はバレー経験者でいろいろなことを指導してもらうことができます。 私たち男子バレーボール部はプレイヤー20人マネージャー5人で活動しています。 顧問はバレー経験者でいろいろなことを指導してもらうことができます。
 私たちバドミントン部は,78期生が男子19人女子10人.79期生が男子9人,女子5人の計43人で活動しています。主に体育館で基本的なショットやサーブの練習,練習,試合を想定した練習やゲームをしています。体育館が使えないときは、 クラブハウス前で筋トレをしたり,中庭で素振りをしたりしています。基本週5で活動していて他学年とも仲良く練習しています。未経験者でも実績を残したりしています。 私たちバドミントン部は,78期生が男子19人女子10人.79期生が男子9人,女子5人の計43人で活動しています。主に体育館で基本的なショットやサーブの練習,練習,試合を想定した練習やゲームをしています。体育館が使えないときは、 クラブハウス前で筋トレをしたり,中庭で素振りをしたりしています。基本週5で活動していて他学年とも仲良く練習しています。未経験者でも実績を残したりしています。
 女子ソフトテニス部は13人で活動しています。みんなで遊びに行ったりパーティーをしたりとても仲良しです!近畿大会出場を目標にして日々練習を頑張っています! 女子ソフトテニス部は13人で活動しています。みんなで遊びに行ったりパーティーをしたりとても仲良しです!近畿大会出場を目標にして日々練習を頑張っています!
 岸和田高校少林寺拳法です。人数は、少ないながらも楽しく活動しています。夏には、インターハイ予選や、文化祭、秋には、体育祭などの行事にもパフォーマンスを行っています。男女関係なく、楽しくできる部活です。 岸和田高校少林寺拳法です。人数は、少ないながらも楽しく活動しています。夏には、インターハイ予選や、文化祭、秋には、体育祭などの行事にもパフォーマンスを行っています。男女関係なく、楽しくできる部活です。
 僕らは、目標に向かって互いに切磋琢磨しながらバスケットしています。バスケは本当に楽しいので是非入部してください!マネージャーも募集してます! 僕らは、目標に向かって互いに切磋琢磨しながらバスケットしています。バスケは本当に楽しいので是非入部してください!マネージャーも募集してます!
 プレイヤー15人マネージャー3人の計18人で活動しています。自分たちで練習メニューや試合構成などを考えて、日々切磋琢磨して頑張っています! プレイヤー15人マネージャー3人の計18人で活動しています。自分たちで練習メニューや試合構成などを考えて、日々切磋琢磨して頑張っています!
 
文化系クラブ 25クラブ
合唱、ESS、物理、華道、人権問題研究、美術、演劇、化学、ブラスバンド、アニメーション研究、書道、写真、生物、ギター、放送、文芸、天体、茶道、軽音楽、囲碁将棋、地歴、鉄道研究、リビング、数学探究同好会、クイズ研究同好会、IT部
 美術部は毎週火曜日と金曜日に美術室で活動しています。教室の設備も整っており、油絵や水彩画など、自分の描きたいものを好きな時に描いたり、展示会に向けて描いたりなどもできる自由な部活です。 美術部は毎週火曜日と金曜日に美術室で活動しています。教室の設備も整っており、油絵や水彩画など、自分の描きたいものを好きな時に描いたり、展示会に向けて描いたりなどもできる自由な部活です。
 ギター部は2年生5人、1年生4人で活動しています。トルコ行進曲などのクラシック曲からJPOPの曲まで幅広い楽曲を演奏します。部員全員で同じ曲を練習したり、各自が好きな曲のコードを練習したりします。 ギター部は2年生5人、1年生4人で活動しています。トルコ行進曲などのクラシック曲からJPOPの曲まで幅広い楽曲を演奏します。部員全員で同じ曲を練習したり、各自が好きな曲のコードを練習したりします。
 生物部では、現在カニ・ヤモリ・虫・魚を飼育するなどの活動をしています。時々フィールドワークを行い、生物を捕まえたり、自然と触れ合う活動もしています。リビング部と共同で、綿とソルガムの栽培もしています。 生物部では、現在カニ・ヤモリ・虫・魚を飼育するなどの活動をしています。時々フィールドワークを行い、生物を捕まえたり、自然と触れ合う活動もしています。リビング部と共同で、綿とソルガムの栽培もしています。
 華道部では講師に基本を教わりながら花を生けます。活動日は講師と部員とで話し合って決めます。月に2回の頻度で活動しているので、兼部もしやすいと思います。少しでも興味のある人はぜひ来てください! 華道部では講師に基本を教わりながら花を生けます。活動日は講師と部員とで話し合って決めます。月に2回の頻度で活動しているので、兼部もしやすいと思います。少しでも興味のある人はぜひ来てください!
 アニメーション研究部は1年生3人だけの規模の小さな部活ですが、大変自由で兼部も容易な部活です。主な活動として文化祭での部誌発行、物品販売を行っています。今後も誠心誠意活動していこうと思います。 アニメーション研究部は1年生3人だけの規模の小さな部活ですが、大変自由で兼部も容易な部活です。主な活動として文化祭での部誌発行、物品販売を行っています。今後も誠心誠意活動していこうと思います。
 私たち軽音楽部は一学年約25人で活動してい ます。各バンドで決めた練習日に視聴覚室で練 習しており、練習日ではない日は家などで個人 練習をしています。部員数が多いため、バンド で合わせる機会はあまりありませんが、だから こそ各楽器の音が合わさった時は最高に楽しい です!!また、文化祭や校内ライブ、他校との合 同ライブや外部のイベントなどにたくさん参加 しており、部員たちは各ライブにむけて日々練 習に励んでいます。 これからも、少しでも多くのお客さんに聴いて もらえるように、自分たちが主体となって行う ライブの数を増やしていきたいと思っているの で、応援よろしくお願いします!機会がありま したら、ぜひ一度ライブにお越しください! 私たち軽音楽部は一学年約25人で活動してい ます。各バンドで決めた練習日に視聴覚室で練 習しており、練習日ではない日は家などで個人 練習をしています。部員数が多いため、バンド で合わせる機会はあまりありませんが、だから こそ各楽器の音が合わさった時は最高に楽しい です!!また、文化祭や校内ライブ、他校との合 同ライブや外部のイベントなどにたくさん参加 しており、部員たちは各ライブにむけて日々練 習に励んでいます。 これからも、少しでも多くのお客さんに聴いて もらえるように、自分たちが主体となって行う ライブの数を増やしていきたいと思っているの で、応援よろしくお願いします!機会がありま したら、ぜひ一度ライブにお越しください!
 私たち軽音楽部は一学年約25人で活動してい ます。各バンドで決めた練習日に視聴覚室で練 習しており、練習日ではない日は家などで個人 練習をしています。部員数が多いため、バンド で合わせる機会はあまりありませんが、だから こそ各楽器の音が合わさった時は最高に楽しい です!!また、文化祭や校内ライブ、他校との合 同ライブや外部のイベントなどにたくさん参加 しており、部員たちは各ライブにむけて日々練 習に励んでいます。 これからも、少しでも多くのお客さんに聴いて もらえるように、自分たちが主体となって行う ライブの数を増やしていきたいと思っているの で、応援よろしくお願いします!機会がありま したら、ぜひ一度ライブにお越しください! 私たち軽音楽部は一学年約25人で活動してい ます。各バンドで決めた練習日に視聴覚室で練 習しており、練習日ではない日は家などで個人 練習をしています。部員数が多いため、バンド で合わせる機会はあまりありませんが、だから こそ各楽器の音が合わさった時は最高に楽しい です!!また、文化祭や校内ライブ、他校との合 同ライブや外部のイベントなどにたくさん参加 しており、部員たちは各ライブにむけて日々練 習に励んでいます。 これからも、少しでも多くのお客さんに聴いて もらえるように、自分たちが主体となって行う ライブの数を増やしていきたいと思っているの で、応援よろしくお願いします!機会がありま したら、ぜひ一度ライブにお越しください!
 文芸部では年に数回、テーマに沿った作品を書いて、部誌にまとめて発行することを主な活動としています。文化祭では部員たちが制作した部誌を配布しています。小説などの制作に興味がある方、本が好きな方は是非、文芸部へいらしてください。 文芸部では年に数回、テーマに沿った作品を書いて、部誌にまとめて発行することを主な活動としています。文化祭では部員たちが制作した部誌を配布しています。小説などの制作に興味がある方、本が好きな方は是非、文芸部へいらしてください。
 我々物理部は毎週月曜日の放課後物理実験室で活動しています。活動内容は主に実験です。新入部員募集しています。 我々物理部は毎週月曜日の放課後物理実験室で活動しています。活動内容は主に実験です。新入部員募集しています。
 書道部は現在一年生2人、二年生2人の計4人で火曜日と金曜日に活動しています。 私たちは文字の「綺麗さ」だけではなく、言葉の意味やイメージなど「芸術性」の表現も意識しています。先生の多岐にわたるご指導のもとで、礼儀作法も身につけ、文字に魂を込めるために心を鍛え、『人間性』も養って頂いています。みんな明るく和気藹々とした雰囲気で、とても楽しいです。完成した作品は書道教室前の廊下や6月に開催される岸高祭で展示し、毎年多くの人に評価していただいています。初心者も大歓迎なので新入生の皆さん!!一緒に活動しましょう!!お待ちしています! 書道部は現在一年生2人、二年生2人の計4人で火曜日と金曜日に活動しています。 私たちは文字の「綺麗さ」だけではなく、言葉の意味やイメージなど「芸術性」の表現も意識しています。先生の多岐にわたるご指導のもとで、礼儀作法も身につけ、文字に魂を込めるために心を鍛え、『人間性』も養って頂いています。みんな明るく和気藹々とした雰囲気で、とても楽しいです。完成した作品は書道教室前の廊下や6月に開催される岸高祭で展示し、毎年多くの人に評価していただいています。初心者も大歓迎なので新入生の皆さん!!一緒に活動しましょう!!お待ちしています!
 人権部では人権に関する問題を調べ、ポスター発表を行います。過去にはハラスメント問題や拉致問題、死刑制度問題などを調べてポスターにまとめてきました。 文化祭ではベトナム戦争での枯葉剤問題を調べポスターにまとめて発表しました。GLHS社会系研究発表会で、ハラスメント問題について発表しました。 人権部では人権に関する問題を調べ、ポスター発表を行います。過去にはハラスメント問題や拉致問題、死刑制度問題などを調べてポスターにまとめてきました。 文化祭ではベトナム戦争での枯葉剤問題を調べポスターにまとめて発表しました。GLHS社会系研究発表会で、ハラスメント問題について発表しました。
 昼休憩に放送を行ったり、体育祭では司会進行を務めたりしています。活動日は毎日の昼休憩、場所は放送室です。音楽のリクエストをインスタグラムやGoogle form にて承っております。是非活用ください。 昼休憩に放送を行ったり、体育祭では司会進行を務めたりしています。活動日は毎日の昼休憩、場所は放送室です。音楽のリクエストをインスタグラムやGoogle form にて承っております。是非活用ください。
 2025年度の演劇部は新2年生6人(新3年生3人)と新1年生と顧問の先生方で活動しています。昨年度は府大会に進出することができ、貴重な経験をさせていただきました。今年度も大会に向けて日々奮闘していきます。頭を使うことが多く疲れることもありますが、他の部活にはない楽しさがあります。演劇には役者はもちろん音響・照明・多道具など多くの役割があります。「人前に出るのはちょっと…」という方でも是非入部を考えてみてはいかがでしょうか。演劇部はいつでも新しい仲間の加入を待っています! 2025年度の演劇部は新2年生6人(新3年生3人)と新1年生と顧問の先生方で活動しています。昨年度は府大会に進出することができ、貴重な経験をさせていただきました。今年度も大会に向けて日々奮闘していきます。頭を使うことが多く疲れることもありますが、他の部活にはない楽しさがあります。演劇には役者はもちろん音響・照明・多道具など多くの役割があります。「人前に出るのはちょっと…」という方でも是非入部を考えてみてはいかがでしょうか。演劇部はいつでも新しい仲間の加入を待っています!
 毎週火曜日、三階地学教室で活動しています。 昼休みに太陽の黒点観測を行ったり、毎月夜間観測を行っています。また、夏は校外で冬は校内で合宿を行ったりしています。天体などに興味のある方大歓迎です! 毎週火曜日、三階地学教室で活動しています。 昼休みに太陽の黒点観測を行ったり、毎月夜間観測を行っています。また、夏は校外で冬は校内で合宿を行ったりしています。天体などに興味のある方大歓迎です!
 毎週木曜日放課後に活動しています。外部の先生にお越しいただき、お稽古をしています。外部のイベントに参加したり、文化祭で浴衣を着ておもてなししたりしています。 毎週木曜日放課後に活動しています。外部の先生にお越しいただき、お稽古をしています。外部のイベントに参加したり、文化祭で浴衣を着ておもてなししたりしています。
 IT部は木、金曜日LAN教室で活動しています。 ボカロや動画編集、プログラミングをやっています。 IT部は木、金曜日LAN教室で活動しています。 ボカロや動画編集、プログラミングをやっています。
 毎週月曜日の放課後北選択教室で活動しています!活動内容としては各自で撮影した写真を講評などです。文化祭では写真の展示をしたり校外撮影会をしたりしています! 毎週月曜日の放課後北選択教室で活動しています!活動内容としては各自で撮影した写真を講評などです。文化祭では写真の展示をしたり校外撮影会をしたりしています!
